今回は純粋なチェイス動画ってわけじゃないんですが、低ランク帯のサバイバーでありがちなミスについて書きます。
それはずばり、
「ゲート開放後に危機一髪ないのに救助に行くのはやめよう」
です。
危機一髪というのは救助したあとに20秒間ダメージ蓄積を先送りにできるパークのことで、ボロタイ、ボロ、などとも呼ばれます。
ちなみに自分はボロと良く言います。短いので。(この呼び名は本家Dead by DaylightのBorrowed Time(与えられた猶予)から来ています)
話を戻しますが、通電後というのは、かなりの確率でハンターが「引き留める」を発動させているので、たとえその時点でノーダメのサバイバーでも、一発食らえば即ダウンという状況なわけです。
そんな中、ボロなしで救助に行くというのは基本的には自殺行為ですし、ましてや二人以上が出れて引き分け以上が取れる状況であれば、わざわざ危険を冒して助けに行く必要はありません。
もちろん様々な状況が重なった結果、この限りではないという時もありますが、まず大前提として、
「ゲート開放後に危機一髪ないのに救助に行くのはやめよう」
を初心者の方はしっかりと覚えてもらえればと思います。
本日は以上です。ありがとうございました😃